





Total:1541903
Today:72
5月の旬な魚はイサキですが、そろそろマアジも良くなってきています。仙崎市場では販売部がアジの脂質を測定しています。小ぶりなものは脂分が上昇していますが、手ごろな大きさ(手のひらサイズ)はもう少しです。脂質含有量が10% … 続きを読む
1月5日(木)早朝、仙崎市場で初セリが行われました。初セリの前に行われた初セリ式では、まず、山口県漁協長門統括支店の津室喜久運営委員長が、「現在建設中の仙崎市場は6月には供用開始となります。鮮度の良い魚を … 続きを読む
今月のオススメの魚は「サワラ」。魚編に春と書くので、春の魚だと思われがちだが、仙崎市場に揚がるサワラは9月~12月にかけて多く水揚げされ、今の時期が脂が乗って大変美味しい。サワラの身質はやわらかく淡白で癖のない赤身。 … 続きを読む
仙崎漁港から徒歩3分、青海島観光基地のクジラの塔の前に、3年前鮮魚店をオープンしました。鮮魚仲買人としてのこだわりの目で選んだ新鮮でおいしい旬の魚をできるだけ安く売れるようにと日々努力しております。 お客様の要望に … 続きを読む
仙崎の魚市場で毎日仕入れてくる、新鮮で質の良い魚を提供しています。 刺身などのすぐに食べられる物を中心に、地元仙崎産のふぐの冷凍品も販売しています。 仙崎であがる魚は日によって違うので、「今日はどんな魚があるかな?」と … 続きを読む
10月29日に県漁協長門統括支店において、鮮度保持技術講習会が開催されました。この講習会は仙崎市場に水揚される魚の鮮度の向上、ブランド化の一環として行われ、当日は、一本釣りを中心に約60名の漁 … 続きを読む
地元でとれたウニ、ふぐ、サザエなど海の幸を、手軽な価格で提供しています。 長門市の眼前に広がる日本海は、有数の良い漁場です。季節を反映して、鯵、鮪、ハマチなど青魚の代表や、仙崎イカ、タコ、車海老まで手に入ります。 … 続きを読む
先月の9月25日(日)、山口県漁協仙崎地方卸売市場(新市場)にて、第5回ながとお魚まつりが開催されました。 今年の来客数はなんと、2万5千人!!大・盛・況でした!!こんなに沢山の方に来ていただいて、開催している私たちも … 続きを読む
平成23年9月25日(日)に「ケンサキイカ」の旬宣言が行われました。 この宣言は、長門市水産物需要拡大総合推進協議会が選任する3名の熟練した目利き全員が、旬特有の季節型に入ったと認定した場合に、県漁協長門統括支店より … 続きを読む
会場 〒759-4106 山口県長門市仙崎山口県漁協仙崎地方卸売市場(新市場) 開催日 平成23年9月25日(日) 問い合わせ ながとお魚まつり実行委員会(事務局:山口県漁協長門統括支店) 電話 0837-26-1313 … 続きを読む