





Total:1541446
Today:104
おはようございます、写真は今朝の湊漁港です。手前がイワシの棒受網船、奥に見えるのは県外のイカ釣り漁船。ともに水揚げが終わっていまして、お魚の写真はなくてすいません。まだスルメイカの姿を見ることはなく、ケンサキイカ中心みた … 続きを読む
29日の火曜日昼前、新市場、南市場に水揚げの船が付き、市場はお昼近くまで仲買さんらがあわただしく出荷の準備をすすめています。 協同丸さん、マアジを中心に巻いていましたけど、チラホラとサワラの姿も! 先週までは毎週のように … 続きを読む
10月16日、17日に行われた『ながと食のワークショップ』1回目のレシピを紹介していますが今回で最終話、残るはキジハタでございますね。この魚は獲れないこともありますが、魚価が高いので生産者がクチにすることはあまりないと聞 … 続きを読む
新谷商店地図 雨がようやくおさまってきた14時過ぎの仙崎です。風はまだつよく、ショップ青海島のあるシーサイドスクエアの親子クジラくんがフルフルとご挨拶してくれます。 その目の前にある地元鮮魚店、「新谷商店(しんたにしょう … 続きを読む
週末台風が続きますね~、今回の台風は山口県全域に雨をもたらし長門市も例外じゃなく、県内には雨の降り始めから200ミリを超えた地域もでています。大雨警報、強風注意報、波浪注意報が発令中の長門市や萩市は、河川氾濫、高波、土砂 … 続きを読む
ながと食のワークショップから、お魚料理のレシピを紹介しています。今日からケンサキイカを使った料理に移りましょう。 パエリアはスペインの伝統料理で、普通はおコメを使うのですが、馬場先生が提案されたレシピタイトルには「エンジ … 続きを読む
10月16日、17日に行われた『ながと食のワークショップ』1回目のレシピを紹介しています。レシピは30枚あって、当日は余った食材で即興料理もできましたから、30数品目完成しました。 昨日は真鯛の料理として、「カルパッチョ … 続きを読む
第1回ながと食のワークショップからお魚レシピを紹介します。この食のワークショップとは、10月16日に下ごしらえしたものを17日に仕上げ、報道関係者や大西市長をはじめとした招待者、調理参加者全員で試食をおこない、ながとの食 … 続きを読む
まだ風が強く波もありますが、正午現在はこんなに晴れているんです。 が、2番セリの5時は 風は強く雨が間欠的に叩きつける有様でして、これでは出漁見合わせが多かったかな。市場に足を踏み入れて、 さすがにケンサキイカの箱が見当 … 続きを読む
10月16日、17日に行われた『ながと食のワークショップ』1回目のレシピを紹介しています。レシピは30枚あって、当日は余った食材で即興料理もできましたから、30数品目完成したことになります。 海幸仙崎のブログはお魚目線で … 続きを読む